
お正月行事「左義長」のご案内
令和5年1月14日(土)はお正月行事「左義長(どんど)」を斎行致します。 左義長はどんどを焚き、歳神様を天上にお送りする大切な神事です。 当日はどなた様もご参加頂けますので、是非お誘い合わせの上、この1年の無病息災や心願成就をご祈願下さいませ。 有松天満社「左義長」...
お正月行事「左義長」のご案内
令和4年度献燈神事「秋葉大社祭」、斎行
令和4年度献燈神事「金比羅秋祭」、斎行
「有松祭礼と猩々文化」ページ開設
「晩秋の有松を楽しむ会 2021」、千穐楽
CCNetお祭り紀行「有松天満社秋季大祭(2001年)」、放送中
この週末も「晩秋の有松を楽しむ会 2021」へ
日本遺産 有松のまつり伝承展、いよいよ開幕。
日本遺産 有松のまつり伝承展のご案内
有松天満社の瓦のお話
有松天満社の無病息災・開運除厄めぐり
江戸時代の面影を残す有松天満社
天神様と春まつり
有松の魅力発信動画 アーカイブ
西町神功皇后車
中町唐子車
東町布袋車
有松の祭礼史
有松天満社のあゆみ
有松のあゆみ