top of page

夜の道中

祇園寺前、出発
2019/10/06
18時30分、3輌の山車が夜囃子を奏でながら祗園寺前を出発しました。

町並みを彩る①
2019/10/06
200個以上ある提灯を優雅に揺らしながら、西町エリアのなだらかな坂を上がってゆきます。

町並みを彩る②
2019/10/06
西町神功皇后車も優雅に提灯を揺らしながら祗園寺前を出発し、松の根橋を目指します。

町並みを彩る③
2019/10/06
有松の提灯が夜祭に華を添え、夜囃子の旋律が哀愁を、そして楫方衆を優しく労うように感じました。

腕の魅せ場
2019/10/06
---提灯を纏った山車は道幅ギリギリな上に街路灯スレスレ!声を掛け合いながら曳行してゆきます。

からくり競演①
2019/10/06
無事に絞会館前に到着し、東町布袋車と中町唐子車が最後のからくり実演を行います。

からくり競演②
2019/10/06
最後のからくり実演中の囃子方たち---この日の想い出を音色に込めながら人形囃子を奏でているよう...

からくり競演③
2019/10/06
続いて中町唐子車も、絞会館前に到着し、最後のからくり実演と人形囃子の演奏を行います。

松の根橋へ
2019/10/06
西町神功皇后車も東町エリアへ突入---そして、そのまま松の根橋を目指して曳行します。
bottom of page