
有松天満社 花暦
メディア情報・町並み情報(6月29日現在)
更新日:4 日前
+++INDEX+++
▶施設情報
+++施設情報+++
◇有松・鳴海絞会館での絞り実演・絞り体験について
絞り実演(土日のみ)・絞り体験(要事前予約)となります。
≫INDEXへ戻る
+++++ メディア情報 +++++
◇POWER NAGOYAプロジェクト「家族de修学旅行 in Nagoya」
名古屋の観光業界がオール名古屋で“家族を応援する”プログラムです。
このプログラムは、様々な制約の中で、子どもたちの気持ちに寄り添い、子どもたちの成長の機会や楽しみを提供したい、家族で過ごす大切な時間を演出したいという思いでスタートしました。
有松も「おたからめぐり アリマツアー」が参加しておりますので、この機会ご家族でご参加下さいませ。
「名古屋市内の定番お出かけスポット」として有松をご紹介頂いております。
その他「あなたの知らない100の名古屋」「名古屋の御朱印特集」でも有松をご紹介頂いております。
※当社の御朱印は天満社三大祭礼(元旦祭・春季大祭・秋季大祭)ならびに町並みのイベント時に頒布致します(頒布日程は当サイトで都度告知致します)。
このほか、名古屋の「伝統」と「近未来」的な魅力が融合した名古屋市紹介動画"COOL! NAGOYA"【HISTORY】にて、名古屋市の有松・鳴海絞が紹介されていますので、是非ご覧下さいませ。
+++ イベント情報 +++
◇有松イロイロ 出張アリマツーケット
日時:令和4年7月9日(土) 10:00~19:00(最終受付 18:00)
10日(日) 10:00~17:00(最終受付 16:00)
会場:名古屋マリオットアソシアホテル 20階
名古屋マリオットアソシアホテルへ出張アリマツーケットを開催します。
多様な有松絞りの製品や色合いなどに合わせて、和風小物や浴衣にぴったりのアクセサリー類の販売を扱います。
開催期間:令和4年7月30日(土)~10月10日(月・祝) 計73日間
主な会場:愛知国際芸術文化センター・一宮市・常滑市・有松地区(名古屋市)
芸術監督:片岡真実氏(森美術館館長・国際美術館会議(CIMAM)会長
主催:国際芸術祭「あいち」組織委員会
国内最大規模の「国際芸術祭」のひとつであり、有松もこの度、主な会場のひとつとして選ばれました。
詳細や最新情報は国際芸術祭「あいち2022」公式ホームぺージをご覧下さいませ。

◇有松ゆかたまつり 開催決定
開催日:令和4年7月30日(土)~31日(日)
会場:有松東海道一帯
国際芸術祭「あいち2022」の開催日に合わせて、昨年もご好評いただきました「有松ゆかたまつり」を開催いたします。
有松ならではの撮影スポットや無料町並みツアーなど夏の有松をお楽しみいただける企画をご用意しております。
是非、浴衣に袖を通して夏の有松をお楽しみ下さいませ。
有松ゆかたまつりの詳細は、公式Instagramで随時配信いたしますので、フォローと応援をよろしくお願いいたします。
※開催当日は車両通行止めを行いませんので、通行車両に気を付けてお楽しみ下さいませ。
◇晩秋の有松を楽しむ会2022 開催決定
開催日:令和4年11月5日(土)~6日(日)
会場:有松東海道一帯
今年の「晩秋の有松を楽しむ会」の開催日が決定いたしました。
≫「町家でいけばな体験」の詳細はコチラ
≫「晩秋の有松を楽しむ会」公式Instagramはコチラ
+++ ワークショップ情報 ++
6月中旬から10月までの約4か月間、国際芸術祭「あいち2022」アート・プロジェクトとして、有松・鳴海絞りの伝統と革新が共存する有松で「有松手芸部」を開催します。
どなた様もお気軽にご参加下さいませ。
また、有松絞りまつりでは、有松手芸部立ち上げ記念イベントを開催いたします。
併せて、有松絞りまつり当日は国際芸術祭「あいち2022」PRブースへ足をお運び下さいませ。


≫詳細は国際芸術祭「あいち2022」ホームページにて
≫公式Instagramも情報発信中!
◇おたからめぐりアリマツアー (要・事前申し込み)
◎絞りの「形状記憶加工」体験プログラム ~家族de修学旅行 in NAGOYA~
◎絞り染めの「くくり」技術の体験プログラム ~家族de修学旅行 in NAGOYA~
◎絞り染めの「染色」技術の体験プログラム ~家族de修学旅行 in NAGOYA~
◎染職人さんと一緒に染める 浴衣の流し染め体験ツアー
◎工場見学+手ぬぐい染色ツアー
主催:ありまつ中心家守会社
申込先:おたからめぐり アリマツアー
絞りの町について学び、染色体験していただけるツアーをご用意しております。 各ツアーの料金や詳細は「おたからめぐりアリマツアー 公式HP」にて公開中です。
「おたからめぐりアリマツアー 公式Instagram」も開設しておりますので、併せてご覧下さいませ。
◇嵐絞り・藍染プロジェクト 2022「嵐絞り・藍染 WORK SHOP」
お申し込み・お問い合わせ先
事務局mail:info@arashi-hayakawa.com / 090-2613-5563(熊田)


+++ 有松町家ライブ情報 +++
◇有松町家ライブ「サマーナイトJAZZライブ」
開催日:令和4年8月27日(土) 18:00~(17:30開場)
場所:寿限無茶屋
入場料:3,000円(限定30名様 予約優先)
主催:有松町家ライブ実行委員会
協力:寿限無茶屋・音楽&アートプロジェクト ビズクリエイト・緑区文化小劇場
お申し込み・お問い合わせ先:live@b-star.jp / ☎090-2613-5563(担当:熊田)


+++ 有松グルメ情報 +++
◇有松グルメをお持ち帰り


掲載内容は各店一部のメニュー内容です。
※「ぐるめぐり有松」も併せてご覧下さいませ。
※営業時間等の詳細は各店舗にお問い合わせ下さいませ。
+++ 有松の魅力発信映像 アーカイブ +++
有松が誇る「絞り」・「町並み」・「祭礼文化」をはじめ、これからの取り組みをオンラインで公開中です(随時更新)。
≫コチラより紹介ページ一覧へアクセス出来ます。