top of page

令和6年度献燈神事「津島祭 中祭り」、斎行

  • 執筆者の写真: 有松天満社 花暦
    有松天満社 花暦
  • 2024年9月11日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年10月2日

 過日、献燈神事「津島祭 中祭り」を斎行いたしました。

 

 7月15日に津島神社様より授かりました御神札を津島社にお祀りして77日間、この町をお護り頂き、そのちょうど真ん中にあたる8月23日が中祭りの日となります(令和6年度は8月26日に斎行いたしました)。    日没後、地域を代表して総代数人らが御神燈を灯して有松天満社境内の下広場の津島社に向かい、町内安全・無病息災を祈願いたしました。


 少しずつ、空も風も秋らしくなり、天満社の杜の蝉の鳴き声も、鈴虫の鳴き声に変わり、秋の到来を告げております。

 

 どうぞどなた様も健やかな日々をお過ごし下さいませ。

Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
​Copyright © 2018-2025有松天満社文嶺講 All Rights Reserved.
bottom of page