
有松天満社 花暦
春季大祭まで、あと20日!
ご町内の至る場所や回覧板で、春季大祭の告知を見かけるようになりました。
天満社の梅や春季大祭のポスターを見かけると、「いよいよ春が来たなぁ」と感じます。
ご進学を迎えたり、ご就職を迎えたり、春は大切な門出の季節です。
よきスタートを迎えられますよう、3月17日(日)は有松天満社にお詣り下さいませ。

早いもので、春季大祭まであと20日となりました。
天満社の境内にある梅たちも開花をしたり、春季大祭に向けてつぼみをたくさんつけるようになりました。


今年も梅花溢れる春季大祭になりますように。
そう祈りながら、旧街道をぶらりと散策しておりましたら、旧街道では「福よせ雛」さんたちが町並みを彩っておられました。

福よせ雛プロジェクトとは:
ご家庭で飾られなくなったり、雛人形としてのお役目を終えたお雛様たちによる、まちおこしプロジェクトだそうです。
ここ、有松では今年で4回目を迎え、年々地元の学生さんや地域の方々による参加が増えて旧街道を彩って下さっています。
今年は3月1日(金)~3月24日(日)開催でございます。
有松へお越しの際は、併せてお楽しみ下さいませ。