
有松天満社 花暦
11/15 アリマツーケットのご案内
更新日:2020年10月25日
令和2年11月15日(日)有松天満社一帯にて「アリマツーケット」を開催致します。
当日は「食べる」「買い物をする」だけではなくワークショップや休憩スペース等もご用意しております。
小さなお子様から大人の方まで、訪れる全ての方々がくつろぎ、楽しんでいただける企画や空間をご用意しております。
「人と人」、「人と地域」、「地域」と「地域」が「縁」を紡ぎ、繋がり、「絆」を育める場所になりますように・・・。
江戸時代から「絞りの産地 -ものづくりのまち-」として歩んで来た有松だからこその想いが込められております。
どうぞ、どなた様もお誘い合わせの上、「アリマツーケット」に足をお運びくださいませ。
アリマツーケット (公式HP/公式Instagram) 開催日|令和2年11月15日(日)
場 所|有松天満社 一帯
時 間|10:00~16:00
主 催|ありまつ中心家守会社
協 力|シュシュブライダル、有松天満社文嶺講 ほか
当日お越しの際は、現在好評販売中の名古屋鉄道さんの「秋の有松キャンペーン」が大変お得です。
往復乗車券が割引価格にてお求めいただけます(詳細はコチラ)。
当日は、是非、有松の町並み散策と共に、有松天満社にお詣り下さいませ。
有松天満社を通じて、訪れる全ての方々にとって憩いの場になりますよう、また、有松天満社をもっと身近に感じていただけますと幸いです。
さらに、当日は有松の町並みにて「晩秋の有松を楽しむ会」「まちなみ美術館」等も同時開催中ですので、是非、併せてご堪能下さいませ。
「晩秋の有松を楽しむ会」では街道沿いにいけばなを展示したり、町家ライブが催される等、秋の深まった時期ならではの有松の町並みをご堪能いただけます。
「まちなみ美術館」では、地元の伝統工芸品「有松・鳴海絞り」にまつわる貴重な品々の展示が町並み各所の邸宅にてご覧いただけます。
会場によっては今回特別公開の邸宅もございますので、是非、この機会にお立ち寄り下さいませ。