
有松天満社 花暦
3/15 春季大祭の一部内容変更のご案内
更新日:2020年3月2日
新型コロナウィルス感染症対策の為、3月15日(日)に斎行いたします「有松天満社春季大祭」の祭礼内容の一部変更をご案内申し上げます。
+++変更内容+++
変更内容①:四條流庖丁式特別奉納・鯉こくのふるまい
[変更後]四條流庖丁式特別奉納のみの斎行
変更内容②:福年会による「餅つき奉納・ふるまい」
[変更後]「どんどならびにお子様へお菓子のふるまい」
御祈祷を清ませました筆と半紙に願い事を綴っていただき、どんどへお焚き上げいただきます。
どんどでのお焚き上げにご参加下さったお子様へお菓子をご用意しておりますので、天満社へお詣りの際は、中広場にお立ち寄り下さいませ。
「どんど」とは:
古くより、どんどに願い事をしたためた紙をお焚き上げする事で願いが叶うとされている他、どんどの灰を持ち帰るとその年1年を無病息災に過ごせると言われております。
有松天満社文嶺講