- 有松天満社花暦だより
7/14 成海神社様にて夏越祭・茅の輪くぐりのご案内
ご縁をいただいております成海神社様の神事のご案内です。 7月14日(日)午後6時~午後9時
「夏越祭・茅の輪くぐり」が斎行されます(雨天斎行)。
茅の輪くぐりについて:
「茅(ちがや)」という植物は剣のような姿をしており、葉も切れやすい事から、「魔を切る」とされ、古くから祓いの葉とされていました。
この茅で作ったしめ縄を、3度、8の字にくぐることによって、お正月からの半年間の罪穢を祓い、残り半年間の無病息災を祈願する夏の神事です(成海神社様HPより)。
当日は屋台が出店し、かき氷や金魚すくい等、夏の風物詩もお楽しみいただけます。
是非、お誘い合わせの上、お詣り下さいませ。
-----*-----*-----*-----*-----
成海神社様について
飛鳥時代後期の朱鳥元年(686年)、草薙神剣が熱田に還座された時に、日本武尊の縁由により鎮座された、大変由緒正しい神社です。
1月・・・元旦祭・初祈祷祭
2月・・・節分祭:毎年2月3日
7月・・・夏越祭・茅の輪くぐり:毎年「海の日」の前日の日曜日
10月・・・例祭(山車まつり)・御舩流神事:毎年10月第2日曜日
成海神社 公式HP / 公式Instagram
〒458-0801 愛知県名古屋市緑区鳴海町乙子山85
◇名鉄名古屋本線「鳴海」駅下車、徒歩13分
◇名鉄バス鳴海線(鳴子みどりヶ丘経由)「成海神社」下車、徒歩1分
◇市バス新瑞12系統または鳴子15系統「花井」下車、徒歩5分