top of page

謹賀新年

  • 執筆者の写真: 有松天満社 花暦
    有松天満社 花暦
  • 2021年12月31日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年1月3日

 新年おめでとうございます


 本年は「」の年でございます。


 「」には「生み出す」という意味が、「」には勇敢で果敢に挑む姿から「前向き」「成長」「春の草木が生ずる」という意味が込められています。

 2021年の「辛丑(かのとうし)」による「厳しい冬の後の新しい息吹の時期」を経て、2022年は「新たな成長」「新しく立ち上がる時」「生まれたもの成長する」という1年をお過ごしいただきたく存じます。


 さて、元旦の本日は進学祈願・成人祈願・厄祓い等の各種ご祈祷のご奉仕がございます。

 どうぞどなた様も、2022年を健やかにお過ごしいただけますよう、御神前にて御祈願下さいませ。


 また、新年の御神札や御守り、干支絵馬等の授与品の頒布を行っております。

 授与品の頒布は正月3が日に天満社にてお求めいただけますので、初詣のおしるしにお授かり下さいませ。


※1月2日(土)・3日(月)の授与日頒布時間:9時半〜16時

Comentarios


Ya no es posible comentar esta entrada. Contacta al propietario del sitio para obtener más información.
​Copyright © 2018-2025有松天満社文嶺講 All Rights Reserved.
bottom of page