top of page
検索


津島社の建て替えならびにご奉納賜りました
この度、令和5年度還暦会の六三四会様より、天満社下広場の津島社の建て替えならびにご奉納賜りました。 7月8日(土)、津島社前にて神事を執り行いました。 六三四様からのご奉納により、新しい祠で本年度の献燈神事「津島祭」を迎えられます事、この場をお借りして厚く御礼申し上げます。...

有松天満社 花暦
2023年7月9日読了時間: 1分


第39回有松絞りまつり、無事閉会
第39回有松絞りまつりを無事に開催する事が出来ました。 当日ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。 有松東海道は例年並みの賑わいを取り戻しつつあり、非常に活気あふれる2日間となりました。 さて、今年の有松絞りまつりでは、両日共に「山車飾り」を開催いたしました...

有松天満社 花暦
2023年6月5日読了時間: 1分


第39回 有松絞りまつりのご案内
6月3日・4日は東海道五十三次名物「有松絞りまつり」を開催いたします。 絞り製品の販売をはじめ、大人気の絞り体験や絞り浴衣の着付け体験、有松あないびとの会によるまち並みツアーと有松よもやま話など、絞りの町に触れていただく企画を多数ご用意しております。...

有松天満社 花暦
2023年5月22日読了時間: 2分


令和5年度虫干しを行いました。
過日、各町にて虫干しを行いました。 虫干しは、有松の祭礼文化を後世に継承する為の大切な保存活動のひとつであり、当日は山車や大幕・水引幕等の装飾品や提灯の虫干しはもちろん、修繕の有無や備品の在庫状況等の確認も行いました。 当日は天候に恵まれ、無事に虫干しを行う事が出来ました。...

有松天満社 花暦
2023年5月18日読了時間: 1分


西町神功皇后車 建造150周年記念御朱印の頒布について
有松天満社文嶺講では、西町神功皇后車が建造150周年を迎えました事を記念し、本年度春季大祭より期間限定で記念御朱印を頒布いたします。 「西町神功皇后車建造150周年記念御朱印」 頒布期間:令和5年3月19日(日)-令和6年1月3日(水) 初穂料 :1,500円...

有松天満社 花暦
2023年3月18日読了時間: 1分


元旦祭の準備を致しました。
令和4年12月18日(日)の午前中、元旦祭準備を執り行いました。 山車関係者の皆様はじめ、関係各所の方々からのお力添えをいただきながら、新年をお迎えする御神燈と奉納幟旗を掲げさせていただきました。 令和4年度の奉納幟旗のお色は紫色でございます。...

有松天満社 花暦
2022年12月17日読了時間: 1分


秋の有松めぐりのご案内
令和4年10月11日(火)より、秋の有松の町並み散策をお得にお過ごしいただけるキャンペーン「秋の有松めぐり」を開催中です。 有松・鳴海絞の体験が出来る「有松しぼり体験きっぷ」のプランと、まち歩きにお得で便利な利用券のついた「有松おさんぽきっぷ」のプランをご用意しております。...

有松天満社 花暦
2022年10月11日読了時間: 2分


東町布袋車大幕復元新調事業 第Ⅰ期 正面幕御披露目をいたしました。
令和4年度有松天満社秋季大祭同日、有松山車会館にて東町布袋車大幕復元新調事業 第Ⅰ期 正面幕の完成御披露目を行いました。 新調幕と共に旧幕を展示させていただき、復元新調の様子を紹介したパネルの展示や布袋車のあゆみのパネルを展示させていただきました。...

有松天満社 花暦
2022年10月6日読了時間: 1分


令和4年度 有松天満社秋季大祭、挙行
本年度は3年振りの山車運行を行いました。 地域の方々のお力添えをはじめ、当日足をおはこび下さいました皆々様からのあたたかな声援・拍手に包まれ、本年度秋季大祭を無事におさめる事が出来ました。 この場をお借りして厚く御礼申し上げます。...

有松天満社 花暦
2022年10月6日読了時間: 1分


令和4年度献燈神事「天満社秋季大祭前夜祭」、斎行
夕刻、献燈神事「天満社秋季大祭前夜祭」が天満社社殿にて斎行されました。 拝殿にて出御の儀の後、神様をお乗せした梵天を先頭に町内を練り歩く御神幸が執り行われました。 また、今年は3年振りに各町による囃し込みも行われました。 いよいよ明日は有松天満社秋季大祭。...

有松天満社 花暦
2022年10月1日読了時間: 1分


【訂正】令和4年度 有松天満社秋季大祭について
先日ご案内させていただきました、令和4年度有松天満社秋季大祭について、山車運行時間の記載漏れがありましたので、改めてご案内申し上げます。 令和4年度有松天満社秋季大祭は3年振りに山車運行をいたします。 本年度の山車運行は15時までとし、下記スケジュールにて執り行います(雨天...

有松天満社 花暦
2022年9月21日読了時間: 1分


東町布袋車大幕復元新調事業 第Ⅰ期 正面幕完成の御礼ならびに御披露目のご案内
皆様へ この度は、「東町布袋車大幕復元新調事業」につきまして、ご理解、ご支援を賜り厚く御礼申し上げます。 2019年より進めております「東町布袋車大幕復元新調事業」の第Ⅰ期 正面幕の復元新調が完成いたしました事、この場をお借りしてご報告させていただきます。...

有松天満社 花暦
2022年9月18日読了時間: 1分


有松ゆかたまつり2022、閉幕。
「有松ゆかたまつり2022」は無事に閉幕いたしました。 両日共に有松東海道は晴天の下、浴衣姿の方々やお子様でのご家族様等で賑わう日となりました。 また、7月30日は愛知国際芸術祭「あいち2022」の開幕日という事もあり、各展示会場を満喫する方々もご来町になり、一層賑わう日と...

有松天満社 花暦
2022年8月2日読了時間: 1分


第38回有松絞りまつり、無事閉会
第38回有松絞りまつりを無事に開催する事が出来ました。 当日ご来場いただきました皆様、誠にありがとうございました。 2日目は、有松天満社にて「アリマツーケット」も開催され、多くのお客様が天満社へ足をお運び下さいました。 さて、少しずつ季節の賑わいを取り戻しつつある町並みでは...

有松天満社 花暦
2022年6月7日読了時間: 1分


6月5日 アリマツーケット 出店者情報公開中
現在、アリマツーケット公式ホームページと公式SNSにて、6月5日(日)に有松天満社一帯で開催される「アリマツーケット」の出店者情報を公開中です。 アリマツーケットは、であう×まなぶ×ひらめくをテーマにものづくりの町有松ならではの体験型マルシェです。...

有松天満社 花暦
2022年5月25日読了時間: 1分


第38回 有松絞りまつり プログラム公開中
現在、有松絞りまつり公式ホームページにてプログラムを公開中です。 ご好評をいただいております、絞り体験や絞り浴衣の着付け体験、有松あないびとの会によるまち並みツアーと有松よもやま話など、絞りの町に触れていただく企画や、絞り製品の販売や食器や小物などのお買い物が楽しめるクラフ...

有松天満社 花暦
2022年5月25日読了時間: 2分


メディア情報・町並み情報(4月21日現在)
▶施設情報 ▶メディア情報 ▶イベント情報 ▶ワークショップ情報 ▶有松町家ライブ情報 ▶有松グルメ情報 ▶有松の魅力発信動画アーカイブ +++施設情報+++ ◇有松・鳴海絞会館での絞り実演と絞り体験について 「まん延防止等重点措置」の発令に伴い、絞りの実演を休止致します。...

有松天満社 花暦
2022年4月21日読了時間: 3分


梅香る有松天満社
天候に恵まれた有松天満社春季大祭。 春季大祭当日は、梅が香る境内で多くの方々がご参拝下さいました。 当社の春まつりは、御祭神・菅原道真公のご命日に執り行われておりました。 時を経て、祭礼日は「3月第3日曜日」となりましたが、今も尚、春まつりは梅の香りに包まれる春まつりとなっ...

有松天満社 花暦
2022年3月20日読了時間: 1分


「天狗特別御朱印」について
令和3年度還暦会から大人形2体(大天狗・小天狗)とその印章の奉納を記念し、有松天満社文嶺講では「天狗特別御朱印」を数量限定にて頒布いたしております。 ※特別御朱印はいずれも書置きならびに数量限定での頒布となります。 ※頒布日は祭礼日(元旦祭・春季大祭・秋季大祭)にての頒布の...

有松天満社 花暦
2022年3月19日読了時間: 1分


名古屋グランパス特大献書
「未来へ」 2022年が実りある1年でありますように。 このたび、グランパスくんがチームスローガンを書にしたため、ご奉納下さいました。 グランパスくんよりご奉納いただいた書は、春季大祭当日に天満社中広場にて掲げさせていただきます。...

有松天満社 花暦
2022年3月16日読了時間: 1分
bottom of page
