top of page
検索


有松まちなみ情報(11月4日現在)
+++INDEX+++ ▶ メディア情報 ▶ イベント情報 ▶ 有松町家ライブ情報 ▶ 有松グルメ情報 ▶ 有松の魅力発信動画アーカイブ +++++ メディア情報 +++++ ◇ 三菱地所株式会社さん「膝栗毛 HIZAKURIGE -知らない街を歩いて巡る旅アプリ-」 地域の魅力を再発見する歩き旅コンテンツサービス「膝栗毛 HIZAKURIGE -知らない街を歩いて巡る旅アプリ-」にて、有松をご紹介いただいております。 町の歴史と共に、有松天満社もご紹介いただいております。 これから過ごしやすい季節を迎え、おでかけも楽しくなる季節になる事と思います。 是非、「膝栗毛」と共に、有松をご堪能くださいませ。 ≫詳細やアプリのダウンロードは コチラ ◇ 名古屋市公式観光情報名古屋コンシェルジュ さん 「名古屋市内の定番お出かけスポット」として有松をご紹介頂いております。 その他「あなたの知らない100の名古屋」「名古屋の御朱印特集」でも有松をご紹介頂いております。 ※当社の御朱印は天満社三大祭礼(元旦祭・春季大祭・秋季大祭)な

有松天満社 花暦
数秒前読了時間: 2分


名鉄特別きっぷ「しぼりと祈りのまち歩き」のご案内
2025年10月1日より、名鉄特別きっぷ 「 しぼりと祈りのまち歩き 」 の販売を開始いたします。 販売期間中、 「 有松天満社秋季大祭(有松山車まつり) 」 、 「 有松ミチアカリ 」 、 「 アリマツーケット 」 が開催されます。...

有松天満社 花暦
9月30日読了時間: 1分


メディア情報・町並み情報(4月21日現在)
▶施設情報 ▶メディア情報 ▶イベント情報 ▶ワークショップ情報 ▶有松町家ライブ情報 ▶有松グルメ情報 ▶有松の魅力発信動画アーカイブ +++施設情報+++ ◇有松・鳴海絞会館での絞り実演と絞り体験について 「まん延防止等重点措置」の発令に伴い、絞りの実演を休止致します。...

有松天満社 花暦
2022年4月21日読了時間: 3分


「有松祭礼と猩々文化」ページ開設
愛知国際芸術祭「あいち2022」の開催会場として、有松は常滑市・一宮市と共に選ばれました。 国際芸術祭「あいち2022」のイメージカラーの「猩々緋」は、常滑焼や各地のお祭りに曳き出される山車の大幕等、愛知県をイメージする様々な赤を集約しています。...

有松天満社 花暦
2022年2月9日読了時間: 1分


「月刊KELLY 2022年2月号」にて掲載
令和3年12月22日(火)発売の東海三県の情報誌「月刊KELLY 2022年2月号」の特集「名古屋でぶらり、開運さんぽ」にて有松天満社をご紹介いただきました。 どうぞ、年末年始は開運さんぽとして有松天満社へお詣り下さいませ。

有松天満社 花暦
2021年12月24日読了時間: 1分


「晩秋の有松を楽しむ会 2021」、千穐楽
10月中旬より開幕した「晩秋の有松を楽しむ会 2021」は、11月14日(日)に無事に千穐楽を迎えました。 ご来町下さいました皆々様、誠にありがとうございました。 今年は新しい試みとして、1ヶ月間のロングラン開催でした。...

有松天満社 花暦
2021年11月14日読了時間: 2分


CCNetお祭り紀行「有松天満社秋季大祭(2001年)」、放送中
東海エリアのお祭りの映像を1ヶ月ごとにアーカイブ放送する新番組「CCNetお祭り紀行」が10月より放送開始となりました。 11月放送は、2001年に斎行された「有松天満社秋季大祭」の様子を放送中です。 今から20年前の祭礼の様子と共に、有松の3輌の山車の特徴を取材した映像と...

有松天満社 花暦
2021年11月9日読了時間: 1分


初夏の有松めぐりのご案内
令和3年5月22日(土)より、有松の町並み散策をお得にお過ごしいただけるキャンペーン「初夏の有松めぐり 有松おさんぽきっぷ」が始まりました。 是非、初夏の有松へお越しの際は、「有松おさんぽきっぷ」をご利用下さいませ。 また、有松おさんぽの記念に「絞り体験工房」もございます(...

有松天満社 花暦
2021年5月22日読了時間: 2分


元旦祭準備を行いました
12月20日(日)の午前中より、元旦祭の準備を行いました。 厄年会・福年会・山車関係者の方々もお集まり下さり、奉納幟旗のお取り替え(令和3年度の奉納幟旗のお色は"紫色"でございます)、御神燈の取り付け、テントの設営等行いました。...

有松天満社 花暦
2020年12月20日読了時間: 1分


年越しの準備
天満社の境内にある紅葉がようやく色付き、今年は例年よりも遅い紅葉シーズンを迎えました。 早いもので、今年も残すところあと20日となりました。 12月6日(日)、天満社三鳥居前にて午未会の皆様による新年の注連縄作りが行われました。...

有松天満社 花暦
2020年12月11日読了時間: 2分


有松ミチアカリ2020
11月14日は非公開という形式で「有松ミチアカリ」が開催されました。 今年で開催5年目を迎える「有松ミチアカリ」は日本全国で開催される「竹あかり」と、江戸時代から続く有松の歴史情緒ある町並みの美しさを融合させた夜のライトアップイベントです。...

有松天満社 花暦
2020年11月18日読了時間: 2分


TVerにて公開中 BS-TBS「美しい日本に出会う旅」
メディア情報でございます。 2月26日(水)21時より放送されました、BS-TBSさんの番組「美しい日本に出会う旅」が昨日12時よりTVerにて1週間限定で公開中でございます(3月4日 20:59配信終了)。 「美しい日本に出会う旅」は街道を巡り、古くから続く「美しい日本」...

有松天満社 花暦
2020年2月28日読了時間: 1分


2/26 BS-TBS「美しい日本に出会う旅」
メディア情報でございます。 2月26日(水)21時よりBS-TBSさんの番組「美しい日本に出会う旅」にて有松の町並みが放送されます。 街道を巡り、古くから続く「美しい日本」を再発見していく番組です。 俳優・瀬戸康史さんが有松に訪れ、「まり木綿」さんにて染色体験をなさっていま...

有松天満社 花暦
2020年2月21日読了時間: 1分


いよいよ明日は秋季大祭
いよいよ明日は有松山車まつり(有松天満社秋季大祭)。 本日、朝から総出で天満社の飾り付けを行ったり、年行司の梵天立てや山車の飾り付け等を行ったり・・・明日の山車まつりへ向けて準備を行いました。 午後からは、献灯神事「天満社秋季大祭前夜祭」および特別神事「試楽」を斎行致しまし...

有松天満社 花暦
2019年10月5日読了時間: 1分


まちあそび人生ゲーム in 有松
東海地方もいよいよ梅雨明けが発表され、有松にも本格的な夏が訪れました。 東海地方の梅雨明けが発表された7月28日、有松の町並み全体で「まちあそび人生ゲーム in 有松」が開催されました。 有松の各名所を人生ゲームのひとコマに見立て、町並み全体が人生ゲームのステージになるとい...

有松天満社 花暦
2019年7月29日読了時間: 2分


NHK国際放送の番組動画が配信されました!!
先日放送された「J-Trip Plan 有松絞り染めの魅力」の番組動画がWEBにて配信されました!! 有松絞りの魅力についてはもちろん、江戸時代から続く古い町並みや、有松の夏を知らせる風物詩「有松絞りまつり」、町と共に育まれてきた「有松山車まつり(秋季大祭)」の様子、ここ数...

有松天満社 花暦
2019年1月9日読了時間: 2分
bottom of page
